鶴屋さんは一般人に関わらず、未来人や宇宙人にも引けを取らないほどユニークなキャラです。

鶴屋さんのユニークさを一言で表すなら「にょろ」や「めがっさ」といった口癖ですよね。

鶴屋さんは独特な口癖をよく用いていますが、この口調はどこかの方言なのでしょうか?

この記事では「鶴屋さんの口調や口癖は方言なのか・にょろやめがっさの意味」について解説していきますね。

SponsorLink

目次

鶴屋さんの口癖や口調は方言なのか

結論からいうと鶴屋さんの口調や口癖は方言ではありません。

日本全国を見ても、「にょろ」「めがっさ」という言葉を使う方言は存在しないのです。

鶴屋さんの口癖は方言ではないので、わかりやすく表現するとすれば、鶴屋さんオリジナルの言葉「鶴屋さん語」といえます。

鶴屋さん以外にもアニメやラノベなど架空の作品では、不思議な口調のキャラがたくさんいますよね(笑)

たとえば『シュタインズ・ゲート』に登場する椎名まゆりの「トゥットゥルー」や、『リトルバスターズ』のクドリャフカの口癖「わふー」などなど…。

このように独特すぎる口癖を持っているキャラは、どれだけアニメ放送から時が過ぎていても覚えているものですよね!

にょろやめがっさの語源と考えられる方言

SponsorLink

 

先ほどもお話したように鶴屋さんの「にょろ」「めがっさ」という口癖は方言ではありません。

しかし鶴屋さんの口癖にかなり似た言葉を用いる方言は存在しています。

もしかすると次の項目で紹介する方言が、鶴屋さんの口癖の語源になった可能性も考えられますね!

にょろの語源は関西弁の「~やろ」の可能性

数ある方言のなかで最も「にょろ」に近いと思われる方言が、関西弁の「やろ」という言葉です。

「やろ」は標準語に変換すると「だろ」「でしょ」という意味になり主に疑問や推量を表します。

めがっさの語源は関西弁の「めっさ」の可能性

こちらも先ほどと同じく関西の方言です。

関西では「とても」という意味で「めっさ」という言葉を使うことがあります。一説によると、関西方面の若者言葉が語源になっているとか。

この若者言葉は『めちゃくちゃ⇒めっちゃ⇒めっさ』と変化していったと考えられます。

鶴屋さんの口癖にょろ・めがっさの意味


『涼宮ハルヒシリーズ』の原作を読んでいると、鶴屋さんはシーンによって口癖の意味を変えている可能性が高いです。

個人的には「にょろ」の口癖は複数の意味を持っていると考えています。

それでは「にょろ」「めがっさ」にはどのような意味があるのかを見ていきましょう。

にょろの意味

SponsorLink

 

「にょろ」は一つの意味だけではなく、たくさんの意味を持っていると私は考えています。

それでは鶴屋さんのセリフと口癖から「にょろ」にはどのような意味があるのかを見ていきますね。

ここがポイント!

「にょろ」の意味
鶴屋さんのセリフ 「にょろ」の意味
「あんまりオイタしちゃダメにょろよ」 ~ですよ
「どうにょろ?」 ~かな?
「がんばるにょろよ」 ~のよ
「キョンくんが安心できる方法があるにょろ?」 ~あるんだよ?

上記のように「にょろ」は鶴屋さんが状況によって明らかに使い分けています。

つまり鶴屋さんにとって「にょろ」はどんな場面でも使える万能な口癖だということです。

実際に「めがっさ」よりも登場回数が多いですからね(笑)

めがっさの意味


鶴屋さんは「めがっさ=とても」という意味で使っている可能性が高いといえます。

次で紹介しているセリフから推測しても、「とても」の意味があると考えるのが妥当ですからね。

ここがポイント!

「めがっさ」の意味がわかるセリフ
  1. 「この衣装、めがっさ似合ってると思わないかなっ?」
  2. 「うん。めがっさいいよ」

このようにセリフを見てみると「とても」以外の意味は見当たりません。

鶴屋さんが初めてにょろやめがっさの口癖を使った巻


鶴屋さんといえば「にょろ」「めがっさ」という独特すぎる口癖が印象的です。

しかし意外にも作中で登場したのは遅かったことが分かりました。

それでは鶴屋さんの口癖が登場したのはいつなのか見ていきましょう。

にょろは『涼宮ハルヒの消失』で初登場


「にょろ」の口癖はシリーズ4作目にあたる『涼宮ハルヒの消失』で初登場しています。

『消失』で以前の記憶をなくしたみくるにキョンが詰め寄ったとき、

「あんまりオイタしちゃダメにょろよ」

とキョンに対する注意で初めて使いました。

めがっさは『涼宮ハルヒの動揺』で初登場


「めがっさ」の口癖はシリーズ6作目にあたる『涼宮ハルヒの動揺』で初登場しています。

『動揺』ではアニメでも特に人気の高い「ライブアライブ」が収録されている巻です。

鶴屋さんは文化祭でメイドのコスプレをしたときの

「この衣装、めがっさ似合ってると思わないかなっ?」

という発言で初めて「めがっさ」の口癖を用いています。

まとめ

鶴屋さんの「にょろ」「めがっさ」という口癖や口調は方言ではない。

「にょろ」は関西弁の「やろ」「めがっさ」は関西弁の「めっさ」という方言によく似ている。

・「にょろ」のには「~かな?」「~のよ」など複数の意味があると私は考えている。

・一方で「めがっさ」は「とても」という意味だけで使っている可能性が高い。

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!

SponsorLink