
『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇は表情を変えないため、かなり冷静でクールな印象を持つキャラクターです。
ふだんは物静かなためコミュ障疑惑もささやかれるほど。
しかしふとした瞬間に天然さも見せるようです。
この記事では『冨岡義勇はコミュ障で口下手なのか・かわいい天然さ・イケメン笑顔画像』について紹介していきます。
※原作コミック15巻の内容を含むネタバレ要素があります。
SponsorLink
目次
【鬼滅の刃】冨岡義勇はコミュ障で口下手なのか
アニメ見ても漫画見ても冨岡義勇の髪型が迷宮入りの難事件な件 pic.twitter.com/8C8R0Gs0pb
— 桐亜9士郎 (@kiria_cos) 2019年5月21日
義勇は現在だと口下手すぎてコミュ障のように見えますが、実は最初から今のような感じだったのではありません。
彼が現在のようになったのは、原作コミック15巻で判明した”錆兎との関係”にあると私は推測します。
実は義勇と錆兎は同時期に最終選別を受けた、いわば同期剣士だったのです。
130話では二人の回想シーンが描かれていますが、その中で義勇は錆兎と笑顔で語り合っている様子を見せていました。
その楽しそうな雰囲気から、昔の義勇はそれほどコミュ障ではなかった可能性があります。
ですが義勇は最終選別のときに錆兎に助けられ、鬼を一体も倒せないまま7日間生き延びました。
当時のことについて義勇は次のように語っています。
つまり彼がコミュ障のように笑顔を見せなくなった原因として、”錆兎に助けられ一体の鬼も倒せなかった”という負い目が、深く関係していると私は考えています。
【鬼滅の刃】冨岡義勇のかわいい天然さについて
SponsorLink
現在の義勇の雰囲気から「クールで冷静」というイメージを感じさせます。
しかし柱の1人である胡蝶しのぶは、彼の本来の性格は「天然ドジっ子」だと思っているようです。
実際に義勇は次のように天然さを表すような言動をしています。
【冨岡義勇の天然さが分かるエピソード】
1.しのぶから「そんなだからみんなに嫌われるんですよ」と指摘され、真っ先に真顔で「俺は嫌われてない」と否定する。
2.しのぶに鬼の禰豆子を助けた理由を問われ、「あれは確か二年前…」と竈門兄妹との出会いから説明しようとする。
ふだん見せているカッコよさとのギャップで、非常に可愛らしく感じますね(笑)
【鬼滅の刃】冨岡義勇のイケメン笑顔画像について
前項目で説明したように、最終選別以前の義勇は錆兎と笑顔で語り合っています。
このシーンも原作コミック15巻のネタバレになりますが、以下に画像を紹介しています。
冨岡義勇のイケメン笑顔画像その1
冨岡義勇のイケメン笑顔画像その2
冨岡義勇のイケメン笑顔画像その3
現在ではすっかり笑顔を見せることがなくなってしまった義勇。
もし錆兎が生きていれば、昔のように明るい笑顔を見せていたのかもしれませんね…。
まとめ
・冨岡義勇は口下手のためコミュ障疑惑がある。
・しかし最終選別以前は錆兎と笑顔で語り合っており、コミュ障をまったく感じさせなかった。
・冨岡義勇は冷静でクールな印象があるが、胡蝶しのぶは彼のことを「天然ドジっ子」だと思っている。
・冨岡義勇はもし錆兎が生きていれば、現在でも明るい笑顔を見せていたのかもしれない。
詳しくはこちら⇒鬼滅の刃のアニメ見逃し配信で全話無料視聴できるサイトまとめ!オススメVODについても【鬼滅の刃の原作漫画を実質無料で最大6冊読む方法!】
詳しくはこちら⇒鬼滅の刃の原作漫画を実質無料で最大6冊読む方法!最もお得に安く買えるやり方も解説
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!
SponsorLink