映画「美女と野獣」では野獣の召使いが家具に姿を変えられています。

その中に野獣の足置きになっていた犬らしきキャラが登場していましたね。

あの足置きになった犬には名前はあるのでしょうか?またモデルとなった犬種はいるのでしょうか?

この記事では『足置きになった犬の名前・犬種・実写映画との違い』などについて解説します。

SponsorLink

目次

犬は足置きと椅子のどちらに姿を変えられたのか


結論からいうと犬は呪いによって足置きの姿へと変えられています。

野獣のお城に住んでいた犬は、一見すると足置きなのか椅子なのか分かりにくいですよね…。

そもそも日本の一般家庭では足置きはあまり使わないと思うので。

【美女と野獣】足置きになった犬の名前はフルフル

SponsorLink

 

野獣のお城に入ったモーリスや、主人の野獣の足置きになっていた犬の名前はフルフルといいます。

これは私の予想ですが、フルフルという名前の由来は足置きの英語名であるフットスツール」から、名付けられたと考えています。

アニメ映画と実写映画での犬の違い

フルフルはアニメ映画と実写映画では少しだけ細かい部分が異なっています。

そこでどのような違いがあるのかをアニメ映画と実写映画で比べてみました。

名前

アニメ映画では「フルフル」という名前ですが、実写映画では「サルタン」という名前になっています。

残念ながらサルタンになった由来は明かされていません。

しかし「美女と野獣」の世界観の舞台になっているフランスでは、実際に「スルタン」という名前の犬がたくさんいるそうです。

またオスマン帝国の皇帝のことをスルタン、もしくはサルタンと呼ぶので、皇帝が名前の由来になっている可能性もあります。

足置きとしての色や形


フルフルは名前以外にも足置きとしての形や色も異なっています。

そこで違いを次の表にまとめてみたのでご確認ください。

ここがポイント!

アニメ映画と実写映画での見た目の違い
違い アニメ映画 実写映画
赤色 灰色
装飾 なし 金属の飾り
茶色でまっすぐ 灰色でゆるやかなカーブを描いている

上記のようにアニメ映画と実写映画ではかなりの違いがあります。

アニメでは高級そうには見えませんが、実写だと金属の装飾もあわさって高級に見えますね。

フルフルの犬種はヨークシャー・テリア


ディズニー公式サイトではフルフルの犬種は明かされていません。

ですがフルフルはヨークシャー・テリアという犬種の可能性が高いと考えられています。

実際のヨークシャー・テリアの姿と、もとに戻ったフルフルの姿をみてもそっくりです。

そこでヨークシャー・テリアはどのような犬種なのか、その特徴や歴史を見ていきましょう。

歴史


ヨークシャー・テリアは19世紀のイギリスで誕生しました。

狩猟は害獣退治など、何らかの役割を持っている犬は多いですが、ヨークシャー・テリアはネズミ退治の役割を任されています。

ちなみに19世紀当時のヨークシャー・テリアは、現在の姿よりも体重も大きくて毛質も異なっていました。

原産地はイギリスですが、日本ではなんと戦前から飼育されており、80年以上も前から日本で親しまれてきた人気の犬種です。

特徴

SponsorLink

 

ヨークシャー・テリアの最大の特徴はなんといっても、まっすぐに伸びた綺麗な被毛です。

その触り心地や見た目は「絹のようだ。動く宝石だ」とも評されるほど。

しかしもちろん被毛が長いとお手入れが大変なので、被毛の短いヨークシャー・テリアのほうが人気が高いです。

性格

人間と同じように犬も個体によって性格は異なります。

そのため、ヨークシャー・テリアの基本的な性格を次の表にまとめてみました。

ここがポイント!

ヨークシャー・テリアの基本的な性格
社交的 人懐っこい 好奇心が強い 負けず嫌い
勇敢 賢い 堂々としている 自信がある

「美女と野獣」の作中でも、元の姿に戻ったフルフルは男の子と遊んでいました。

つまりフルフルは実際のヨークシャー・テリアのように、人懐っこい性格を持っていると考えられますね。

まとめ

・「美女と野獣」で足置きにされていた犬の名前はフルフルという。

実写映画での名前はサルタンに変更されている。

フルフルの犬種はヨークシャー・テリアの可能性が高い。

 

他にはこんな記事も読まれています!

関連:【美女と野獣】ガストンのラストは死亡した?その後どうなったのかや葬式と目のドクロの意味についても

関連:【美女と野獣】ガストンはうざいし性格悪いクズ?長所や短所と特徴まとめ

関連:【美女と野獣】配慮すべき表現のシーンや場面はどこ?なぜ表示されたか理由についても

関連:【美女と野獣】最後の結末やラストは納得いかない?結局は顔なのか

関連:【美女と野獣】疑問点やモヤモヤが残るポイントの解説記事まとめ!

 

最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!

SponsorLink