魔女の宅急便の主人公はまだまだ13歳と幼い少女キキです。作中では、魔女の修行に一生懸命励んでいる姿が印象的ですね!
そんな努力家のキキには血液型の設定はあるのでしょうか?もし設定がなければ、キキの性格から血液型を推測してみます!
この記事では『キキの血液型は何型なのか・キキの性格から血液型を推測』について解説していきますね。
SponsorLink
目次
魔女の宅急便のキキの血液型は公式ではO型なのか
キキ 落書き#魔女の宅急便 pic.twitter.com/fOdqiU69ar
— ふじ (@emurn_E) March 18, 2020
作中では血液型について会話しているシーンは見受けられません。キキは魔女ですが「魔法を使える」以外ではふつうの人間と同じです。
そのため血液型の概念はあると思いますが、設定として血液型は決められているのでしょうか。
キキの血液型は公式には決められていない
SponsorLink
結論からいうとキキの血液型について、公式では何も設定されていません。また、血液型に関する記載もない状態です。
しかしキキが作中で見せる性格を見てみると、一般的な性格による血液型診断から血液型を推測することができると思います。
そのため後の項目でキキの性格から血液型を推測しているのでご確認ください。
血液型が決められているキャラクターはいるのか
「魔女の宅急便」は、もともと角野○子さんの絵本が原作である。
映画公開の後も、絵本のほうは続編が描かれ続け、2009年に物語は完結を迎えた。
キキは22歳でトンボと結婚して双子のお母さんになったようだ。
★魔女の宅急便 pic.twitter.com/Y30jxIt06O— アニメの噂 (@animeno_) March 14, 2020
実はキキ以外の登場人物も血液型の設定はありません。
登場人物は全員人間なので血液型の概念はあるように思うので、やはり原作者さんが単に決めていないだけの可能性が高いです。
魔女の宅急便は血液型が深く関係している物語ではないので、決めなくても特にストーリー上は問題はありませんよね(^_^)
また映画では「魔女の血」に関する発言があります。
しかしあの場面でいう「血」は【血筋・血統】という意味で使われているため、血液型とは関係ないのです。
キキの性格や特徴から血液型を考察
魔女の宅急便のキキ。電話のかけ方が、女子力5,000,000%で参考にしたい。 pic.twitter.com/YmAQtCMEy5
— かわむ (@kawamu_14) March 14, 2020
それでは作中で見られるキキの性格や態度から、一般的な血液型の性格診断に当てはめて推測していきますね。
注意!
日本では血液型から性格を当てる「血液型診断」が人気です。しかし血液型と性格の関係による科学的根拠は一切ありません。そのためあくまでも娯楽として楽しんでくださいね!
同情心が強い(情に厚い)
SponsorLink
キキが同情心が強い性格だと思ったのはニシンのパイを女の子に届ける場面からです。
キキが「ニシンのパイを孫娘に届けてほしい」という依頼を受けて、おばあさんの家へと向かいます。
そこでニシンのパイを受け取って暴風雨のなか、パーティに参加している女の子の家まで届けにいきました。
ですがおばあさんの孫娘の女の子の口から出たのは感謝ではなく、「私このニシンのパイは嫌い」という発言だったのです。
せっかく優しいおばあさんが一生懸命に焼いてくれたのに、キキもこんなことを言われるとは思っていなかったのでしょう。
その発言を聞いたキキは非常に悲しい顔をしています。
キキの気持ちとしては「せっかくこの雨の中届けてきたのに…」という思いもあったと思います。
ですが何よりおばあさんの「孫娘にニシンのパイを食べてもらいたい」という気持ちに同情したため、とても悲しい様子を見せていたのだと私は考えました。
素直
『魔女の宅急便』の舞台になった街 ポルト🇵🇹
・街が世界遺産
・絶品の海鮮料理
・エッグタルトの本場
・穏やかで優しい人が多い
・街がコンパクトで歩いて観光できる
・食事もワインも美味しくて物価も安い
・ポルトの街を一望できる絶景スポット青い空、青い川、赤い屋根…まさに、キキの街! pic.twitter.com/0yD3whMjj5
— けいすけ@バジャウ族なう (@kei_suke0318) February 2, 2020
キキは後述するプライドの高さもありますが、実はかなり素直な性格も併せ持っています。
キキの素直さが見られるシーンはたくさんあるのですが、たとえば
- 先輩魔女の発言でラジオを止める
- ぬいぐるみ修繕のお礼に掃除をする
- 宿を借りるお礼に自分からパン作りを手伝う
シーンを思い出しました。
もしキキがプライドが高く勝ち気な性格だけを持っていると、先輩魔女から言われてもラジオを消さなかったと思います。
また絵描きウルスラにぬいぐるみを修繕してもらったお礼に掃除をしたり、自分からおソノさんのパン作りを手伝ったりする場面もあるのです。
これはキキが本来持っている素直な性格からきた行動だと私は考えています。
「宿を借りる条件は店番をすること」なのに、自ら涼んでパン作りを手伝っていました。
これは優しく素直な性格の持ち主でないと、なかなかできないと思います。
プライドが高い
SponsorLink
キキのプライドの高さが垣間見える場面といえば、警官による取り締まりからトンボが助けてくれたシーンを思い出します。
コリコの町にやってきたばかりのキキは、ほうきの操縦に失敗して道路に飛び出してしまい、人々を混乱させてしまいましたよね。
そして警官に事情聴取されようとしていたところ、トンボの「泥棒が出た!」という助けにより回避しています。
本来ならキキはお礼をいう立場なのですが、トンボに対して「私はあなたに助けてと頼んだ覚えはない!」と、かなり冷たい態度を取っています。
これはキキがとてもプライドの高い性格をしていたため、
- 見ず知らずのトンボに助けられたこと
- ほうきの操縦に失敗して恥をかいたこと
を原因とする態度だと私は考えました。
デリケートで繊細
喜美ちゃんと、ちや子さんの関係は#魔女の宅急便
キキとウルスラの関係に似ている。
歳が近くて、
色々相談できる相手は貴重(^o^)✨ pic.twitter.com/rFePe8FNuJ— なぎ (@asanagi_777) November 12, 2019
キキはプライドの高い一面が見られる一方で、悩んで落ち込む繊細でデリケートな性格も持っています。
キキが悩んで落ち込む場面といえば物語終盤で急に飛べなくなったシーンです。
理由が分からないままいきなり飛べなくなったキキは、どうにかして飛ぼうとしますがどれも失敗に終わります。
今まで当たり前にできていたことが、急にできなくなると誰でも本当に落ち込みますよね…。
特に「何も考えなくても飛べたのに、急に何も分からなくなっちゃった」という発言から、相当落ち込んでいることが分かります。
しかしキキは絵描きウルスラの「そういうときはジタバタするしかない」というセリフに励まされました。
この場面から思春期の少女らしく、様々なことに悩んで落ち込む、繊細でデリケートな性格を持っているのだと推測できます。
キキの性格から血液型はO型と予想
Then one day, for no reason, I became unable to paint. /それがね、ある日ぜんぜん描けなくなっちゃった(ウルスラ/魔女の宅急便)https://t.co/e8gkBylrIU
— ジブリで英語 (@GhiblideEnglish) February 13, 2020
上記で複数述べたキキの性格と、一般的に言われている血液型による性格を比較すると、次の表のようになります。
ここに注目!
キキの性格 | 性格による血液型 |
同情心が強い(情に厚い) | O型 |
素直 | B型 |
プライドが高い | O型 |
デリケートで繊細 | O型 |
キキは上記のようにO型の性格に当てはまることが多いです。そのため、私はキキの血液型はO型ではないか?と予想しています。
血液型の設定がないキャラでも、このように作中から性格を見て、血液型を当てはめてみるのはかなり楽しいですね!
まとめ
・キキの血液型は公式には設定されていない。
・キキは次のような性格を持っていると作中のシーンから推測できる。
同情心が強い(情に厚い) | 素直 |
プライドが高い | デリケートで繊細 |
・キキの性格に血液型を当てはめてみるとO型の傾向が強いと推測した。
・また「魔女の宅急便」では、公式に血液型を決められているキャラクターは存在しない。
・血液型と性格の関係には科学的根拠がないため、あくまでも娯楽として楽しんでほしい。
他にはこんな記事も読まれています!
⇒【魔女の宅急便】ジジの猫の種類や品種は?モデルや年齢は何歳なのかについても
⇒【魔女の宅急便】キキの名前の由来は?苗字やフルネームなど本名についても
⇒【魔女の宅急便】トンボの名前の由来は?苗字や本名などフルネームについても
⇒【魔女の宅急便】キキのお父さんオキノの職業や仕事は?車の名前や車種についても
⇒【魔女の宅急便】疑問点やモヤモヤが残るポイントの解説記事まとめ!
最後まで読んでくださって、本当にありがとうございます!
SponsorLink